犬 拒絶 仕草

お役立ち記事

愛犬のこんな仕草を見たら、拒絶の合図かも!?

愛犬の様子を見ていると、もしかしたら「この人苦手なのかな?」と思うことがあるかもしれません。
実際、犬は苦手な人や関わりたくない人には、その意思表示をするある仕草があると言われています。
この記事では愛犬が「関わりたくない」と考えていることが分かる仕草やサインを5つご紹介します。

1.とにかく視線を合わせない

犬 拒絶 仕草

犬は苦手意識を感じている相手に対して、頑なに視線を合わせない仕草を取ることがあります。
これは相手から恐怖や不安を感じているときに見せる仕草です。
視線を合わせてしまうと「攻撃されるかもしれない」と考えているからです。
この仕草は、敵意がないことを示しているので、執拗に目を合わせようとするような行為はやめたほうがいいでしょう。

2.頭を少し低く下げて上目遣い

犬 拒絶 仕草

相手の様子を観察するように少し頭を下げた状態で、上目遣いをする行動は、相手に対して苦手意識を感じているときに見せる仕草です。

「怖い」とか「関わりたくない」という気持ちを感じているため、不安な様子を見せています。
もしこのような仕草を見かけた時は、無理に関わらせるのではなく、まずは気持ちが落ち着くのを待ってあげるといいでしょう。

3.近づくと呼吸が荒くなる

初めての人や、知らない人が近寄ったときに見せる仕草です。
犬は緊張状態や極度のストレス状態になると、心拍数を落ち着かせるために、あきらかに息遣いが「ハァッ、ハァッ」と荒くなる時があります。

このような仕草を見せた時は、いきなり近付くのではなく、匂いを欠かせながら愛犬が落ち着くのを待ってから近づくようにしましょう。

4.飼い主の後ろに隠れる

愛犬が不安や恐怖を感じたときに、飼い主や信頼できる人の後ろに隠れることがあります。
よく愛犬が見せるわかりやすい行動と言えるでしょう。

臆病な子や人見知りする子などは、このような行為をすることが多いので、いきなり近付くのではなく、匂いを欠かせながら愛犬が落ち着くのを待ってから近づくようにしましょう。

5.相手を見ながら何度も鼻先を舐める

犬 拒絶 仕草

意外と気が付きにくい、拒絶を示す仕草に、その対象となる相手を見ながら何度も鼻先を舐める行為があります。
少しであれば問題になりませんが、意味もなく何度もペロペロと鼻先を舐める時は、相手に苦手意識を感じていることが多いようです。
苦手な相手に会ってしまったがために、何度も鼻先を舐めることで自分の気持ちを落ち着かせているのです。

拒絶されないために、仲良くなるためのコツ

もし一度でも愛犬がこのような拒絶の合図を見せたら、その後苦手意識を払拭することはできるのでしょうか?
結論から言えば、できます。
しかし、徐々に慣れさせていく作業が必要になりますので、根気が必要になります。

徐々に慣れさせていく作業としてのコツは、まずはいきなり犬の正面にきて目を合わすのではなく、なるべく目が合わないように体の側面を向けた状態で近寄ります。

そして、手の平を見せながら、犬が納得いくまで匂いをかかせます。
そのまま犬が自ら近寄ってくるまで待ちましょう。
自ら寄ってくるというのがポイントです。
あくまで犬が自発的に寄ってきてから、初めて手の甲などで軽く体の側面に触れていきましょう。

犬にとって、「安心して大丈夫だよ」というのを少しずつ教えていくことで、少しずつ仲良くなるステップを踏んで行きます。

犬はもともと警戒心が強い生き物ですので、ぜひ愛犬に寄り添いながら、少しずつ仲良くなるステップを踏んで行きましょう。

犬服 コーディネート おしゃれおしゃれな犬服コーディネート *期間限定4/15~4/30*前のページ

オリジナルマルチケース 結果発表次のページ犬用 グッズ 可愛い

ピックアップ記事

  1. 商品を取り出す瞬間を演出 梱包へのこだわり
  2. おしゃれ上級者は、犬服のコーディネートにもこだわる
  3. 夏に愛犬に服を着せるメリット
  4. 可愛いだけじゃない!犬靴へのこだわり
  5. 可愛くておしゃれな男の子の犬服へのこだわり

関連記事

  1. 犬 ブルブルッ

    お役立ち記事

    愛犬がブルブルッとする5つの理由

    ワンちゃんがブルブルッと身体を揺らすシーンを、目撃したことはあるかと思…

  2. 犬 目 気持ち

    お役立ち記事

    愛犬の目や仕草を見てわかる、愛犬の気持ち

    「目は口程にものを語る」なんてことわざがあるくらい、目には感情が出やす…

  3. 犬 飼う 心構え

    お役立ち記事

    これから犬を飼おうと考えているあなたに読んで欲しい、心構えについて

    ペットは、大切な家族の一員。犬を飼おうと決めたからには、それなりに…

  4. 犬 寝る場所

    お役立ち記事

    寝る場所でわかる!?犬からみた飼い主への忠誠度

    愛犬と一緒に寝る派もいれば、別々というところもあると思います。そこ…

  5. 犬 仰向け お腹見せる

    お役立ち記事

    愛犬が仰向けになってお腹を見せるときの4つの気持ちとは?

    愛犬にとって仰向けになってお腹を見せるのは比較的珍しいことです。な…

  6. 犬 危険 食べ物

    お役立ち記事

    要注意!愛犬にあげてはいけない食べ物一覧

    人間の食事中、愛犬の可愛い瞳に見つめられると、つい一口あげてしまう…と…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Wanqusia・440 Shopping Site

犬服 おしゃれ フーディー パーカー オリジナル

撮影の裏側をお見せします

ぜひ一度は読んでください!

  1. おしゃれ 犬服
  2. 犬服 夏
  3. 犬服 かわいい 男の子
  4. 犬服ショップ ワンクシア
  5. 犬靴

最近の記事

  1. マルチーズ 飼う
  2. ダックスフンド 飼う
  3. 愛犬 慰めてくれる
  4. 犬 帰宅時 接し方
  5. 犬 災害 備え

犬服インスタグラム

犬服LINE

 

ワンクシアのお洋服を着たわんこ達

✨………miyuu………✨

ミュウちゃん♡寝てたけど
がんばりました✨

今日はミュウとずっと一緒🍀
ぴったんこ抱っこしていようね💕

🎀ファンシーリボンワンピース
🎀ブラックのリボンが可愛らしい
  ストローハット

#トイプードル #トイプードル女の子 #トイプードルアプリコット #ティーカッププードル #タイニープードル #dogstagram #toipoodle #inunekome
...

0 0

wanqusia さんの服‥・.◦*”

“フリルレースワンピース”を着てポーズ♪

お花にかこまれてます*‚◦‥

♪ 冬の重ね着も楽しみ~(*^ー^)ノ♪

**********************************∼∼∼∼∼∼************

#wanqusia
#ワンスマイル連合
#ワンスマイル連合no 523 524
#モデル犬気取り
#犬モデル
#ドッグモデル
#プードルちゃん #トイプードルレッド
#犬夏服 #福岡犬民 #福岡犬民🐶
...

77 13
  1. 犬 遠吠え やめさせかた

    お役立ち記事

    愛犬の遠吠えの意味や5つの理由と、やめさせ方
  2. 犬 ものをくわえる

    お役立ち記事

    犬が物をくわえながら持ってくる時の5つの心理
  3. 犬服 レインコート レインシューズ かっぱ

    商品・アイテム

    梅雨の時期も、可愛らく快適に出かけしませんか?
  4. 犬 しつけ

    お役立ち記事

    愛犬のしつけで押さえておきたいポイントと注意点
  5. 犬 寝る 服の上

    お役立ち記事

    犬が飼い主の服で寝たがる4つの可愛い心理
PAGE TOP