愛犬 耳 気持ち

お役立ち記事

愛犬の耳を見てわかる、愛犬の5つの気持ち

後ろに倒れてピタッとなっていたり、ぴーんと立っていたり、色んな表情がある愛犬の耳。
実はこの耳を見ると愛犬の心理がわかると言われています。
そこでこの記事では、愛犬の耳の様子からわかる、愛犬の気持ちについて解説していきます。

なぜ愛犬の耳を見ることで気持ちがわかるのか

犬は人間のような言葉を持ちませんが、元々群れて生活をする動物でもあったため、他の犬とのコミュニケーションが必要でした。
そのため、犬は言葉でなくボディーランゲージを用いて他の犬とコミュニケーションをとっていたのです。
耳やしっぽ、視線などを駆使して相手に気持ちを伝えます。
特に犬の耳は「耳介筋」という筋肉が発達していて、自由に動かすことができると言います。

犬が耳を前に倒すときの感情

耳を前に倒して険しい表情をしている、鼻にしわを寄せているのは威嚇や攻撃のサインです。
他犬が近づいてきていると喧嘩になることもあるので注意が必要です。

犬が耳を後ろに倒すときの感情-目を細めているとき

愛犬が耳を後ろにペタンと倒している時は、リラックスして満足な気持ちになっている時です。
頭を撫でられているときによく見せる表情です。
緊張感はなく、耳と耳の間もやや広がって見える状態です。

また上目遣いをしてくる時などは、飼い主さんに甘えてたいと感じているときに見せる仕草です。
その時は可愛がったり、撫でてあげると喜びます。

犬が耳を後ろに倒すときの感情-怯えた表情のとき

怯えた表情で耳が後ろに倒れているときは、恐怖や不安を感じている時です。
プルプル震えていたら優しく体を撫でてあげて安心させてあげることが必要です。

また散歩のときに他の犬とすれ違いざまに、耳を倒しているときは、相手に対して攻撃しないという合図を送っているとも言われいます。

犬が耳をピクピク動かすときの感情

犬が耳を前後左右にアンテナのように動かしている時は、状況判断をしているサインです。
初めてのことにどう対応すればいいのかを考えているあらわれです。
口元は緊張で閉じられていることが多く、愛犬によっては足に力が入っている場合もあります。

犬が耳を後方に引き横に突き出しているときの感情

犬の耳がこの状態の時は、2つ以上の感情で揺れ動いているどっちつかずの状態で意思がまだ固まっていない、曖昧な状態の時が多いようです。

愛犬の耳の様子を見ながらそのときの様子を判断しましょう

いかがでしょうか? 犬の目を見てわかる、犬の気持ちいろいろありますね。
耳が立っている犬種だとわかりやすいですが、耳が垂れている犬種でもわかりにくいかもしれないですが、このような動きをするそうです。

獅子丸を見ていると毎日様々な耳の動きをするので、この記事のことを知ったあとで耳の動きを見ていると面白ないと感じます。
特に甘えたいときに見せてくる耳が後ろに倒れている様子はとても可愛いです。

犬 目 気持ち

仕事中に抱っこしてと訴えてくるときの獅子丸。耳は後ろに倒れて毛に隠れて見えません(笑)

犬 足 なめる愛犬が自分の足を舐める5つの理由前のページ

愛犬の死からどうやって立ち直るか?次のページ愛犬 死

ピックアップ記事

  1. 可愛いだけじゃない!犬靴へのこだわり
  2. 商品を取り出す瞬間を演出 梱包へのこだわり
  3. おしゃれ上級者は、犬服のコーディネートにもこだわる
  4. 可愛くておしゃれな男の子の犬服へのこだわり
  5. 夏に愛犬に服を着せるメリット

関連記事

  1. 犬 甘噛み

    お役立ち記事

    愛犬が甘噛みしたとき&治らない時の対処法

    「子犬の頃は甘噛みを許していたけど、成長するにつれ噛む力が強くなってし…

  2. 犬 服を着せる

    お役立ち記事

    愛犬に服を着せると得られる7つのメリット

    ここ最近は、春らしい陽気の日が多くなってきたものの、まだまだ朝晩は冷え…

  3. 犬 愛されていると感じる

    お役立ち記事

    愛犬が飼い主から「愛されている」と感じる5つのこと

    いつも愛犬のことを一番に考えて行動をしているという飼い主様は少なくない…

  4. 愛犬 トイレ

    お役立ち記事

    あなたは大丈夫!?愛犬のトイレを置いてはいけない場所とは?

    トイレトレーニング中、愛犬がトイレの場所をなかなか覚えないと悩まれてい…

  5. 犬 帰宅時 接し方

    お役立ち記事

    やっちゃダメ!な帰宅時の接し方

    飼い主様が帰宅した時、大喜びをする愛犬の姿を見るのは嬉しいものです。し…

  6. 犬 吠える

    お役立ち記事

    犬が飼い主に向かって吠える3つの理由とその対象法

    吠えるというのは、言葉が話せない愛犬にとっては自分の意思を伝える行動の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Wanqusia・440 Shopping Site

犬服 おしゃれ フーディー パーカー オリジナル

撮影の裏側をお見せします

ぜひ一度は読んでください!

  1. おしゃれ 犬服
  2. 犬服 夏
  3. 犬服 かわいい 男の子
  4. 犬服ショップ ワンクシア
  5. 犬靴

最近の記事

  1. マルチーズ 飼う
  2. ダックスフンド 飼う
  3. 愛犬 慰めてくれる
  4. 犬 帰宅時 接し方
  5. 犬 災害 備え

犬服インスタグラム

犬服LINE

 

ワンクシアのお洋服を着たわんこ達

✨………miyuu………✨

ミュウちゃん♡寝てたけど
がんばりました✨

今日はミュウとずっと一緒🍀
ぴったんこ抱っこしていようね💕

🎀ファンシーリボンワンピース
🎀ブラックのリボンが可愛らしい
  ストローハット

#トイプードル #トイプードル女の子 #トイプードルアプリコット #ティーカッププードル #タイニープードル #dogstagram #toipoodle #inunekome
...

0 0

wanqusia さんの服‥・.◦*”

“フリルレースワンピース”を着てポーズ♪

お花にかこまれてます*‚◦‥

♪ 冬の重ね着も楽しみ~(*^ー^)ノ♪

**********************************∼∼∼∼∼∼************

#wanqusia
#ワンスマイル連合
#ワンスマイル連合no 523 524
#モデル犬気取り
#犬モデル
#ドッグモデル
#プードルちゃん #トイプードルレッド
#犬夏服 #福岡犬民 #福岡犬民🐶
...

77 13
  1. 犬 ものをくわえる

    お役立ち記事

    犬が物をくわえながら持ってくる時の5つの心理
  2. 犬 肉球

    お役立ち記事

    意外と知らない!?愛犬の大事な肉球を守るために気をつけたいこと
  3. 犬 信用 無くす

    お役立ち記事

    やっちゃダメ!愛犬が飼い主を信用しなくなる7つのNG行動
  4. 犬 甘噛み

    お役立ち記事

    愛犬が甘噛みしたとき&治らない時の対処法
  5. 犬 危険 食べ物

    お役立ち記事

    要注意!愛犬にあげてはいけない食べ物一覧
PAGE TOP