犬 服を着せる

お役立ち記事

愛犬に服を着せると得られる7つのメリット

ここ最近は、春らしい陽気の日が多くなってきたものの、まだまだ朝晩は冷えますし、三寒四温と言われるように気温が低い日もあります。
まだまだ愛犬にはお洋服が必要な時期だとは思いますが、実は愛犬にとってお洋服は年間を通じてメリットがたくさんあります。
そこでこの記事では、愛犬にお洋服を着させることで得られる7つのメリットをご紹介します。

天候から守ってくれる

散歩のときに服を着せていいたら、雨の日は雨から濡れるのを防げますし、雪の日は防寒目的だけでなく、愛犬の長い被毛に雪が絡まるのを防ぐ効果もあります。
実際雨が降っていなくても、雨上がりで道路が濡れていると散歩させているだけで、お腹がドライヤーやシャンプーが必要になる程汚れることがあります。

寒さを防いでくれる

冬など寒い時期のメリットですが、日本より温暖な気候の国が原産となっている犬種は寒さに弱い傾向があります。
冬用の洋服には防寒効果が高いものが多く、寒さを防いでくれます。
体温の調節機能が低下したシニア犬には特に効果的です。
また暖かい部屋から寒い屋外に出るときのヒートショック対策にもなります。

紫外線対策と熱中症対策

夏など暑い時期のメリットになります。
短犬種の犬種、皮膚が弱い犬種などには天敵ともなりえる紫外線。
洋服を着させることで紫外線を防ぐことができます。
また毛色が濃い犬種などは日光が当たることで熱を持ってしまうので、それを防ぐ効果もあります。
夏というと暑いのであまり服を着せるイメージがないかもしれませんが、実は夏も洋服は着させた方がメリットが大きいです。

虫除け効果が得られる

夏といえば蚊のシーズン。
人間にとっても蚊は嫌な存在ですが、愛犬からすると命に関わる病気を引き起こすほど相性が悪いです。
また1年を通して発生するノミやマダニも夏がピークと言われています。
洋服を着用するだけで防虫効果があります。
防虫剤を洋服にスプレーするだけでさらに効果が増します。
直接愛犬にスプレーを吹きかけることに抵抗がある方にはぴったりの方法だと思います。

毛が散るのを防げる

犬種によってほとんど毛が抜けない子もいますが、抜ける犬種になると、毎日掃除が大変という方も多いのではないでしょうか?
そんな時にカバーオールなどの洋服があると抜け毛が減ってとても便利です。
またカフェなどの公共の場では、なるべく抜け毛を散らかさないことが暗黙のルールになっているところもあるので、愛犬にお洋服を着せておくことでマナーを守っていることにもなります。

怪我や病気を防いでくれる

これからの季節、花粉や草などアレルギーが出やすい季節になります。
人にとってだけでなく、愛犬でもアレルギー反応が見られる子もいます。
そんな時は外出時にお洋服を着させて直接肌に花粉などがつかないように予防する効果があります。

また散歩中に道端に生えている草や枝などで怪我をするリスクもあります。
短毛の犬種であれば特にその予防効果も高くなります。
また合わせて肉球のケアで犬靴を利用するのも、散歩中の怪我や汚れ対策などに効果的だと思います。

犬服は可愛いだけでなく、メリットがいっぱい

愛犬が洋服を着るのは、もちろん可愛く見せるだけでなく、愛犬にとっても様々なメリットがあります。
一部では服を着させることが可愛そうだなんて意見もありますが、デメリットなんかよりメリットの方がはるかに多いと感じています。
ぜひあなたも犬服を活用して、愛犬との生活を豊かなものにしてくださいね。

P.S
ただ外出となればせっかくなので、可愛いお洋服がいいですよね!
ワンクシアでは、女の子の服はもちろん、男の子の可愛いお洋服もたくさんご用意しています。
ぜひお出かけのお供にワンクシアのお洋服を^_^

ワンクシアのお洋服を見てみる

参考になったら「いいね!」をお願いします

ポメラニアン 抜け毛獅子丸に脱毛症の疑いが・・・前のページ

獅子丸を病院に連れて行きました次のページ

ピックアップ記事

  1. 可愛いだけじゃない!犬靴へのこだわり
  2. 可愛くておしゃれな男の子の犬服へのこだわり
  3. 夏に愛犬に服を着せるメリット
  4. おしゃれ上級者は、犬服のコーディネートにもこだわる
  5. 商品を取り出す瞬間を演出 梱包へのこだわり

関連記事

  1. 犬 肉球

    お役立ち記事

    意外と知らない!?愛犬の大事な肉球を守るために気をつけたいこと

    愛犬の肉球、お手入れされていますか?肉球は犬の全体重をささえ、地面…

  2. 犬 危険 食べ物

    お役立ち記事

    要注意!愛犬にあげてはいけない食べ物一覧

    人間の食事中、愛犬の可愛い瞳に見つめられると、つい一口あげてしまう…と…

  3. 犬 目 気持ち

    お役立ち記事

    愛犬の目や仕草を見てわかる、愛犬の気持ち

    「目は口程にものを語る」なんてことわざがあるくらい、目には感情が出やす…

  4. 犬 散歩 引っ張る

    お役立ち記事

    犬がお散歩で引っ張ってしまう時の心理と対処法

    ワンちゃんにとって、1日の楽しみの1つである毎日のお散歩の時間。そ…

  5. 犬 幸せ

    お役立ち記事

    愛犬が見せる『幸せな時』にする6つの仕草や行動

    ワンちゃんが「幸せだな〜」と感じるときの仕草をご存じですか?どんな…

  6. 犬 しつけ

    お役立ち記事

    愛犬のしつけの基本的な考え方としつけ方

    「わんちゃんのしつけは、なにをしたらいいの?」こんな悩みはありませ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Wanqusia・440 Shopping Site

犬服 おしゃれ フーディー パーカー オリジナル

撮影の裏側をお見せします

ぜひ一度は読んでください!

  1. おしゃれ 犬服
  2. 犬服 夏
  3. 犬服 かわいい 男の子
  4. 犬服ショップ ワンクシア
  5. 犬靴

最近の記事

  1. マルチーズ 飼う
  2. ダックスフンド 飼う
  3. 愛犬 慰めてくれる
  4. 犬 帰宅時 接し方
  5. 犬 災害 備え

犬服インスタグラム

犬服LINE

 

ワンクシアのお洋服を着たわんこ達

✨………miyuu………✨

ミュウちゃん♡寝てたけど
がんばりました✨

今日はミュウとずっと一緒🍀
ぴったんこ抱っこしていようね💕

🎀ファンシーリボンワンピース
🎀ブラックのリボンが可愛らしい
  ストローハット

#トイプードル #トイプードル女の子 #トイプードルアプリコット #ティーカッププードル #タイニープードル #dogstagram #toipoodle #inunekome
...

0 0

wanqusia さんの服‥・.◦*”

“フリルレースワンピース”を着てポーズ♪

お花にかこまれてます*‚◦‥

♪ 冬の重ね着も楽しみ~(*^ー^)ノ♪

**********************************∼∼∼∼∼∼************

#wanqusia
#ワンスマイル連合
#ワンスマイル連合no 523 524
#モデル犬気取り
#犬モデル
#ドッグモデル
#プードルちゃん #トイプードルレッド
#犬夏服 #福岡犬民 #福岡犬民🐶
...

77 13
  1. 愛犬 耳 気持ち

    お役立ち記事

    愛犬の耳を見てわかる、愛犬の5つの気持ち
  2. 犬用 グッズ 可愛い

    お知らせ

    オリジナルマルチケース 結果発表
  3. 犬 涙やけ

    お役立ち記事

    愛犬の涙やけ、気になりませんか?原因や対象法についてご紹介
  4. 犬 ものをくわえる

    お役立ち記事

    犬が物をくわえながら持ってくる時の5つの心理
  5. 犬 寝る 服の上

    お役立ち記事

    犬が飼い主の服で寝たがる4つの可愛い心理
PAGE TOP