犬 脱水症状

お役立ち記事

犬の脱水症状に注意?原因や症状と治療法

ワンちゃんが脱水症状になってしまった時、どんなことに注意をしたらよいのでしょうか?
ひどい脱水状態に陥ってしまうと、命にかかわることもあります。
この記事では、ワンちゃんの脱水症状の原因や治療法について紹介しますのでご覧下さい。

犬の脱水症状の症状は?

ワンちゃんが脱水時に見られる症状は、食欲が落ちる、元気がない、嘔吐や下痢、ハァハァと呼吸が荒い、皮膚の弾力がない、おしっこが少ない、おしっこが濃いなどがあげられます。
家庭で簡単にできるワンちゃんの脱水症状を見分ける『ツルゴールテスト』という皮膚つまみ試験があるのでご紹介します。
やり方は、ワンちゃんの首や背中の皮膚を軽くつまんで離します。
皮膚を離してから元の状態に戻るまでの時間を測り、2秒以内に皮膚が戻るようでしたら正常です。
それ以上かかる場合は、脱水を疑えます。
ただ、年齢や体格、皮膚をつまむ場所によって時間が異なる場合があるので、ワンちゃんが元気な時に皮膚が戻るまでの時間を計測しておくとよいです。

犬が脱水症状になる原因は?

脱水症状は、健康維持に必要な水分が体内から過剰に失われて起こります。
ワンちゃんが脱水症状になる原因は、下痢、嘔吐、利尿剤の使用、食事や水分を十分に摂れていない事や、病気によるものなど様々です。
本来必要とする水分量が保てない状態で、下痢や嘔吐をしてしまうと、たくさんの水分を失ってしまいます。
また、脱水は水分だけでなく電解質のバランスも失うため、体に様々な不調を起こしやすくなるので注意が必要です。

脱水症状の原因になる病気がある?

脱水症状の原因になる病気は、どんな病気があるでしょうか?
原因となる病気をいくつか紹介します。

  • 熱中症:体が高温になることで、体内の水分が過剰に失われます。
  • 糖尿病:尿を必要以上に出してしまうので、脱水が進みます。
  • 下痢や嘔吐:体内の水分が過剰に失われてしまうので、脱水につながります。
  • 腎臓病:食欲が落ち、尿が多く出てしまうので脱水が起こりやすいです。
  • 副腎皮質機能低下症:水分維持が必要なホルモンが低下し、尿の量が多くなってしまうので脱水になりやすいです。

その他にも胃腸炎、膵炎、腫瘍、異物摂取など、多くの疾患からワンちゃんは脱水症状を起こしてしまうことがあります。

脱水症状は夏だけでなく冬も起こる?

夏に熱中症による脱水症状は珍しくありませんが、脱水症状は冬も起こります。
真夏の熱い時期は、飼い主さんもワンちゃんが熱中症にならないように注意する事が多いので、脱水が予防されている季節とも言えます。
しかし、秋から冬の寒い時期は、ワンちゃんがあまり水分を取らないことや暖房のきいた部屋などで過ごすため、脱水を起こしてしまう場合もあるので注意が必要です。

脱水症状になったらどのように対処すればいい?

脱水症状は、適切な処置が遅れると命にかかわることがあります。
例えば、歩けない、立てない、体が熱い、体が冷たい、呼吸が荒い、痙攣、反応が遅い、反応がない
尿が少ない・出ていないなどの症状の場合は、急いで動物病院で受診をしましょう。

また、ワンちゃんが脱水症状を起こしてしまった時の応急処置は、水分を口から摂取することです。
もし、ワンちゃんが水分を口から摂取できるときは、容器から与えてましょう。
自分で飲めない場合は、スポイトのような物を使い少しずつ飲ませてあげるとよいです。
ただし、そのまま経過観察しているのは危険なので、動物病院で受診をしましょう。

脱水症状にならないように、愛犬のケアをしましょう

犬 脱水症状

ワンちゃんが脱水症状にならないように予防するには、いつでも水分を摂取できる環境にしておくことが大切です。
自宅では給水容器が空にならないようにし、ワンちゃんとの外出では携帯用の給水容器を持っていきましょう。
また、寒い季節や高齢犬で自分から十分に水分を摂取しない場合は、ドライフードに水分を混ぜたりウエットフードを使うなどするとよいです。
脱水症状にならないように、ワンちゃんをケアしましょうね。

犬 膝の上に乗る愛犬が膝の上に乗る理由が可愛すぎる!5つの理由とやめさせた方がいいシチュエーション前のページ

犬にも味覚がある!?犬が好む味と苦手な味とは?次のページ犬 味覚

ピックアップ記事

  1. 可愛くておしゃれな男の子の犬服へのこだわり
  2. 商品を取り出す瞬間を演出 梱包へのこだわり
  3. 可愛いだけじゃない!犬靴へのこだわり
  4. おしゃれ上級者は、犬服のコーディネートにもこだわる
  5. 夏に愛犬に服を着せるメリット

関連記事

  1. 愛犬 寝相

    お役立ち記事

    寝相から分かる 愛犬の気持ち

    一日の3分の2を寝て過ごすと言われているワンちゃんですが、あなたの愛犬…

  2. 愛犬 散歩 仕草

    お役立ち記事

    愛犬が散歩中に「チラッ」と振り返る仕草 4つの理由

    愛犬とお散歩しているときに時折見せる仕草になんだろうな?と思うことはあ…

  3. 犬 信用 無くす

    お役立ち記事

    やっちゃダメ!愛犬が飼い主を信用しなくなる7つのNG行動

    どんな表情も可愛く愛おしい愛犬。笑っている表情や喜んでいる表情はも…

  4. 犬 留守番

    お役立ち記事

    お留守番が苦手な愛犬の5つの特徴

    「うちの子、お留守番が苦手かも…」と悩んでいる飼い主さんはいませんか?…

  5. 犬 マウンティング

    お役立ち記事

    愛犬が他の子にマウンティングする理由

    オスの愛犬を飼っている方は、この「マウンティング」について日頃から見た…

  6. 犬 かまって欲しい

    お役立ち記事

    愛犬が飼い主に構ってほしいとき見せる行動と対応

    ワンちゃんは、飼い主さんに「構ってほしい」という気持ちを伝えるために、…

Wanqusia・440 Shopping Site

犬服 おしゃれ フーディー パーカー オリジナル

撮影の裏側をお見せします

ぜひ一度は読んでください!

  1. おしゃれ 犬服
  2. 犬服 夏
  3. 犬服 かわいい 男の子
  4. 犬服ショップ ワンクシア
  5. 犬靴

最近の記事

  1. マルチーズ 飼う
  2. ダックスフンド 飼う
  3. 愛犬 慰めてくれる
  4. 犬 帰宅時 接し方
  5. 犬 災害 備え

犬服インスタグラム

犬服LINE

 

ワンクシアのお洋服を着たわんこ達

シャンデリアやドライフラワー

こんなにオシャレ✨な店内

しかも 海を眺めながらイートイン出来る場所

そんな素敵なパン屋さんが 門司に♡

🍞
クロックムッシュコーン ¥400

どれも美味しい~
特にクロックムッシュとキャラメルロール♡

テラスに犬フック有り❗️

🐩その他の投稿こちら
onsen.yurun

北九州 福岡カフェたまに県外はこちら🔽
yurun.2

…………-…-……………
BAKERY&CHANDELIER Eccentric
eccentric_moji

北九州市門司区大里本町3-11-1
■営業時間/10:00~18:00
■店休日/月曜

……………………………………

#門司パン屋
#犬連れテラス席
#門司赤煉瓦プレイス
#北九州犬民
#福岡犬民
#九州犬
#エキセントリック
#福岡犬連れ
#ワンスマイル連合
#ちびプー学園
#北九州パン屋
...

156 0

✨………miyuu………✨

ミュウちゃん♡寝てたけど
がんばりました✨

今日はミュウとずっと一緒🍀
ぴったんこ抱っこしていようね💕

🎀ファンシーリボンワンピース
🎀ブラックのリボンが可愛らしい
  ストローハット

#トイプードル #トイプードル女の子 #トイプードルアプリコット #ティーカッププードル #タイニープードル #dogstagram #toipoodle #inunekome
...

0 0

wanqusia さんの服‥・.◦*”

“フリルレースワンピース”を着てポーズ♪

お花にかこまれてます*‚◦‥

♪ 冬の重ね着も楽しみ~(*^ー^)ノ♪

**********************************∼∼∼∼∼∼************

#wanqusia
#ワンスマイル連合
#ワンスマイル連合no 523 524
#モデル犬気取り
#犬モデル
#ドッグモデル
#プードルちゃん #トイプードルレッド
#犬夏服 #福岡犬民 #福岡犬民🐶
...

76 13
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
Instagram フィードに問題があります。
  1. ポメラニアン 歴史 性格

    愛犬について知る

    ポメラニアンの歴史や性格
  2. 犬 甘噛み

    お役立ち記事

    愛犬が甘噛みしたとき&治らない時の対処法
  3. 犬 かまって欲しい

    お役立ち記事

    愛犬が飼い主に構ってほしいとき見せる行動と対応
  4. 愛犬 トイレ

    お役立ち記事

    あなたは大丈夫!?愛犬のトイレを置いてはいけない場所とは?
  5. 犬服 コーディネート おしゃれ

    商品・アイテム

    おしゃれな犬服コーディネート *期間限定4/15~4/30*
PAGE TOP